• ◆下請けいじめを撲滅しましょう!シリーズ連載
  • HOME
  • ◆下請けいじめを撲滅しましょう!シリーズ連載

 経済産業省の中小企業庁が2021年9月から半年に1回、「下請けいじめ」調査を公表しています。大企業が下請けする中小企業と価格交渉する際の実情を明らかにするのが目的です。発注する優位な立場にある大企業がどう交渉し、支払っているのか。広告などを通じて誰もが知る有名企業が実はこんな下請けいじめをしているといった驚きが明らかになります。

 2025年3月時点での現状を明らかにした調査結果をもとに7回連載しました。とても面白いですよ。

下請けいじめ① トヨタグループが大幅に改善、多くの批判に回答 やればできる!!

https://from-to-zero.com/green-captalism/sitaukeijimemiti/

 

 

下請けいじめ② キーエンス、強欲から目覚め、企業倫理の優等生をめざす

https://from-to-zero.com/zero-management/keyencegreedgentle/

 

 

下請けいじめ ③ オープンハウス、飯田G・一建設、一条工務店など住宅は相変わらず低評価

https://from-to-zero.com/zero-management/sitaukeopeniida/

下請けいじめ④ シャトレーゼ、最低評価は経営変調の警告 社長は「成長を止める」

https://from-to-zero.com/zero-management/chatoraisesitauke/

下請けいじめ ⑤ 日立は優等生、パナソニックはギリ 経営の優劣が鮮明に反

https://from-to-zero.com/zero-management/sitaukehitatipanasonic/

下請けいじめ ⑥ 自治体最低は神戸市と郡山市、前回は兵庫県が最低 偶然の一致?!

https://from-to-zero.com/zero-management/sitaukekoube/

 

 

下請けいじめ ⑦ 経産省の行政指導か 自動車、鉄鋼、石油のトップが最上位評価にずらり

https://from-to-zero.com/zero-management/sitaukemiti/

 

 

◆2024年9月以前の調査をもとに掲載した記事もご紹介します。

 

下請けいじめ最低評価タマホームが連覇、飯田、一条、オープンハウスなど住宅がずらり 自治体では兵庫県が最低

https://from-to-zero.com/zero-management/shitauekeijimetamahyougo/

 

 

ヤマト運輸、大東建託が価格交渉・転嫁の低評価で突出「だろうなあ」の企業名が並ぶ下請けいじめ 

https://from-to-zero.com/zero-management/mitisitaukeijime/

 

 

コストコ 公取委が勧告 魔法が解けたら下請けいじめの安売りスーパー

https://from-to-zero.com/zero-management/cocstocodiscount/

 

下請け改善「やればできる」 積水ハウス・住不「できない」ヤマト・大東建託

https://from-to-zero.com/zero-management/sekisuisoftbank/

ヤマト運輸、大東建託が価格交渉・転嫁の低評価で突出「だろうなあ」の企業名が並ぶ下請けいじめ 

https://from-to-zero.com/zero-management/mitisitaukeijime/