
富裕層は 日本からの逃避するのか? それとも地球からの逃避するのか?
「お金持ちはシンガポールへ移住するよ」。こんな話を最近、読んだり耳にしたりします。 日本経済は衰弱に向かってます 日本の現況を考...
「お金持ちはシンガポールへ移住するよ」。こんな話を最近、読んだり耳にしたりします。 日本経済は衰弱に向かってます 日本の現況を考...
日本銀行が世界の金融市場から取り残されそうです。世界経済は過去2年間に及ぶコロナ禍をなんとかしのぎ、「新しい日常」のステージへ移...
東日本大震災・原子力被害伝承館を回ります。最初に東日本大震災と原子力発電所事故の映像を視聴した後、回廊を歩いて2階フロアにたどり...
少年の薄いサンダルの裏底を目標に追いかける 少年の足に吸い付くサンダルの裏底を目標に歩き始めました。薄い裏底が生き物のように地面...
翌日、川の激流が地中に吸い込まれる滝があると聞きました。地表より下を流れるので地中水というのが正しいのでしょうか。わかりません。...
力のある言葉を久しぶりに聞きました。小泉良空さん。語り始める言葉ひとつひとつに信念がこもっています。どの言葉にも10年の歳月の...
翌日、サランコットの丘を目指すことにしました。ポカラからアンナプルナ連峰がきれいに見えるのですが(注;夏休みに行くと雨季に入るの...
浪江町の宿泊先は国道6号線沿いにあるビジネスホテルを選びました。町役場や道の駅から歩いて20分ぐらいはかかります。道の駅から先は...
「わあ、電気の明かりが増えたなあ。街に輝きが戻って来た」。とっても率直な驚きでした。夕方5時前、JR常磐線浪江駅を降りました。夕...
ポカラに到着します。道中、いかにもネパールといった風景を8時間かけて目に焼き付けきました。さすがにカトマンズの都市の空気を忘...
中国が資本主義、日本は共産主義? 「中国は共産主義の国だなんていうけれど、経済の実態を子細に見れば至る所で資本主義の考えが浸透し...
ネパールのポカラを知っていますか。ネパールの首都カトマンズから西へ200キロほどにある観光地です。とっても美しいぺワ湖がありま...
COP26が終幕しました。開幕当初に指摘しましたが、主要国代表が変革に挑む姿勢を強調する演技が目立つ一方、議論の中身に新鮮さが感...
始まりはもう40年近い前の出来事から。恐縮です。 1982年にタイ、ネパール、インドの3カ国を新婚旅行で訪れました。一週間程度の...
自民党議員が原発推進を否定 脱原発が持論の自民党議員による講演が自民党内でひと悶着を起こしたそうです。千葉選出の秋本真利衆院議員...