
Quad(クアッド) 、オーストラリアが26年間、仕掛け続けた経済安保
1995年6月11日、オーストラリア西部のパース。世界で最も美しい都市の一つで、インド洋の21世紀を占う国際会議が開催されました...
1995年6月11日、オーストラリア西部のパース。世界で最も美しい都市の一つで、インド洋の21世紀を占う国際会議が開催されました...
金融庁が9月22日、9月中にみずほ銀行と持ち株会社のみずほフィナンシャルグループに対しシステム運営に関する業務改善命令を出しま...
いつもながらですが本棚に埋まっていた書籍のホコリを払い、温故知新してみました。今回は父親が遺してくれた昭和30年代、40年代の書...
自民党総裁選が始まりました(注;2021年9月17日告示、29日開票) 四人の候補が日本の将来像をどう描いているのか。期待し...
フランスの首都、パリ市内のほぼ全域が速度制限が30キロになりました。これまでの経緯を全く知らなかったので新鮮な驚きです。パリ市と...
タヒチは南太平洋の楽園としてとても有名ですが、フランス政府が仏領ポリネシアとして統治されている実態はあまり知られていません。日...
みずほ銀行が8月20日、今年で5度目となるシステム障害が起こしました。バックアップへの切り替えがうまくいかず、店頭での外国為替取...
ブルーベリーを原料に使った染色に挑戦しました。野菜栽培でお世話になっている農家さんが主催したイベントに参加したのです。その農家さ...
父親が購入した「日本列島改造論」(日刊工業新聞社)が手元にあります。著者は皆さんご存知の田中角栄さんと書きましたが、「列島改造...
トヨタイムズ 編集長である俳優の香川照之さんがTBSの朝の情報番組でキャスターを務めるそうです。とても驚きました。トヨタイムズ ...
経済産業省が2021年7月12日、発電コストの試算を明らかにしました。2030年でみると、太陽光発電は1キロワット時8円台前半~...
メディアの役割を改めて諭された思いでした。「マザーテレサ語る」(早川書房)の中にこんなフレーズがありました。「私たちは海に投げら...
日本の産業政策には成功体験の思い出しか残っていないのかな〜。どうして失敗を教訓にしないのでしょうか?失敗は成功の基(もと)という...
映画「グリーンブック」を見ていたら、ネパールの首都カトマンズで出会った少年を思い出してしまいました。米国とネパールは社会構造が大...
首相の姿が幻視のようにダブって見えたことがあります。菅義偉と菅直人のお二人です。偶然ですが同じ名字です。読み方は違いますよ。また...